離乳食作りと防音室
生後5ヶ月と3週目で離乳食始めましたー
100円均一の離乳食グッズ、赤ちゃんグッズには本当に感動しています✨特にダイソー。
ちなみにこの写真の商品、ゼーンぶ100円。
テーブルマットから、ついでにコースターも笑
離乳食ではシリコンスプーンがよくて、探したらダイソーにありました。
あと、このトレーニングコップがとてもすごい!わが子もチャプチャプ飲んでいて、あまりこぼれないしオススメです!泣😭
そしておかゆはやはり...
このおかゆカップです。神✨✨
少量の野菜もすりつぶせるという😭
裏ごしグッズは持っていないし、大変なので
妊娠中、料理をするために買ったハンドブレンダーを使用しています。楽です😭
ですが、夜中にハンドブレンダー、ちょっとうるさくてわが子起きちゃうんじゃないかなと心配が。
昼寝してても起きちゃうんじゃないかなと。
だから結局わが子起きてる時しか離乳食作り置き作れないんだよねーと旦那に話すと...
「うーん、ハンドブレンダーを使う時だけ防音室に行くとか。
歌やピアノだけのために防音室使うのももったいないんじゃない?」
😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨
うおおおおおお!!
なんて素晴らしいアイディアなんだ!!
確かにハンドブレンダーをするだけ、の時間はそんなにかからない。
他の工程はキッチンでやって、ハンドブレンダーだけ防音室でするということか!!!
とりあえずまだ1日1食なので、自力でがんばります笑💦
0コメント