安定期〜体重増加。おススメの食事と、やっぱり声楽〜
安定期に入ってからは、めでたくご飯をよく食べられるように...なったのでとても太りました!😱
妊娠5ヶ月で5キロだったのですが、
先月から3キロ増え、
1ヶ月での体重の増え方に問題があったようです⤵︎12月の通院で指摘されました...
思えば妊娠初期、つわりがあったとはいえ、
体重は減らなかった...
仕事でも力仕事で動く仕事からデスクワーク、座ってできる仕事を中心にシフト。
そのため、カロリー消費がされず。
疲労は溜まるのですぐ寝るし、いやほんとデブ活です。
見直すべきは食事と運動。
痩せることは難しくても、太るのを抑えることはできる。
運動は、ジャンプや走ることは難しいと考えたので、何がいいかなと思ったのですが
毎日歌うことだな。
と。安定期に入って、疲労は溜まるものの、
少しずつですが妊娠初期と違って、毎日歌えるようになってきました( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
どこに肉がついてるのかって言われると、
やっぱりお腹なんですよ。
歌はお腹周りの筋肉をよく使うので、歌い終わった後はスッキリしています。
あとはずっと続けていた歌うための軽いトレーニング。無理のない範囲で。
衝撃だったのが、腹筋の場所...
お腹の縦にボコっとまっすぐ筋肉が浮き上がって、
え?筋肉移動した?!
ってなりました。焦りましたw
どこに移動した、筋肉www
妊娠中は不思議なことがたくさん起こりますね。
自分の筋肉を熟知するのに少し戸惑いましたが、12月のステージは無事に。
先週、つわりあけで久しぶりにレッスンへ行ったので自分の声がどうなっているのか不安だったのですが、
先生からまぁーよく歌うね、安心したと言っていただきました。
はぁぁよかった。来月のリサイタルまで現状維持です泣
確かにレッスン、高音しっかり出ました😭
ほんとによかった、やっと戻ってきたーって感じです。この時期に歌える喜びを噛み締めながら、そして、運動の一環として笑
練習に励みたいと思います。
さて、食事面。
制限とはいっても、この時期。
友達と食事、クリスマス、年越しそば、お正月、旅行...誘惑だらけです😱
しかし、炭水化物を抜くのは赤ちゃんのために良くないとのことで、
豚肉、牛肉を避け、肉を食べるなら鶏肉。
肉を食べずに豆腐料理にシフトしてみました✨
豆腐料理でおススメなのが、
豆腐ハンバーグ、豆腐グラタン☺️
豆腐感がなく、とても美味しいです。
え?これ豆腐入ってるの!!?
って反応も楽しくて。カロリーオフしているかはわかりませんが、豆腐パンケーキも作りました。豆腐が入ることでもちもちします💕
ぜひ豆腐料理、クラシルで検索してみてくださいねー!
友達とのご飯は、ランチで。夜は太りやすいし、疲れやすいので避けました。ランチは安いですしね!
できるだけホテルやら、普段は高そうな場所を選びました。料理の提供、ゆっくりで
量も少ないw...のに雰囲気はすごく良くて、友達も喜んでくれます😃
ゆっくり食べることがポイントですね!
食べすぎることをしないので。
普段豆腐料理にしていたのも、
友達とご飯に食べに行った時、ちょっとお肉食べても大丈夫なように...
コントロール大事ですよね!
正月でおせち料理堪能しすぎたので、また豆腐料理復活です!
0コメント