ジュースとフルーツブーム

つわりが少し落ち着いて来た気がします。
(まだありますが。特に朝一、昼食前)

先週の日曜日はスーパーで貧血を起こし、
そこから1日布団にダイブ...なんてこともありました。

平日は疲れて動けなくてまだ本調子ではないのですが、先月、先々月に比べて疲れ方も断然違う。

休日は休憩しながら、少しずつ歌っています。

9月はご飯があまり食べられなくて、
食べづわりが酷かったためか、スナック菓子、間食のポケット菓子を食べていないとつわりが来る状態でした。

食べられるものも限りなく、限られていたような。一時期パンも口の水分持っていかれるからかダメになっちゃって。水分持っていかれるとそこから吐いてしまうんですよね...
貧血も2回ありました。
超初期は眠れなくて大変でした...

10月は解決策が見つからない感じのつわりでした。(お腹が空いた時以外)
夜つわりが来ることが多かったです。とても歌える状態じゃなかったですね...
食欲はあったりなかったり。もずくとか、トマト、きゅうり、そうめん、パスタを食べていました。パンとコーンスープが食べられるようになりました!サイゼリヤには結構お世話になりました。あと、大戸屋...

9月よりはマシでしたけど...仕事をお休みすることもありました。

11月に入って、甘いものブームですw
お菓子ではなく(お菓子ブームは去った)、ジュース...ジンジャエールとかレモンスカッシュ。特に風呂上がりに飲みたくなって。もともと風呂上がり、体調悪くなることも多くて。

気持ち悪い中のお口直しというか。

ジュース以外、フルーツブームも来ています。バナナ、みかんなど。フルーツが食べたい。今までも好んで食べてたけど、より一層という感じです。やばいなー..糖分取りすぎだなー。

歌の状態です。高音を出そうとすると、つっかえてオエーとなることが多いです。(つわり)
水分補給すると、少し落ち着きます。

オエとなるのが怖くて体に力が入るので、歩いて気を紛らわせながら歌ったり、壁に体をつけて、できるだけ力を抜いたり、様々な工夫をしています。

これからどうなっていくことやら...想像できませんね笑

〜田村 典子 Noriko Tamura〜ソプラノ歌手 オフィシャルサイト

板橋区在住、小柄なソプラノ歌手です。 演奏歴、コンクール受賞歴はプロフィールをご覧頂ければ幸いです。趣味は旅行。(海外、国内)作曲家の家やオペラを鑑賞に行き、現地の方と関わったり、友達を作っています♪ 2児のママ。妊娠中や産後の声楽について、いろいろ載せています。 おうちで楽しめる期間限定オンライン配信ショップをオープンしました!

0コメント

  • 1000 / 1000