ドイツ⁑音楽博物館(ライプツィヒ)とケルン大聖堂(ケルン)⁑

ライプツィヒは作曲家の家の他、音楽博物館もあります☆

歩いて回れるので(ちょっと疲れますが笑)最高です。二階では打楽器とか、実際に触れました♪

気になる楽器の音色を聞けるブースもありました!パリの楽器博物館もよかったですが、ライプツィヒの博物館も広くて、美しい楽器も多かったです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

最終日ですが、フランクフルトから電車で1時間なので、ケルン大聖堂に行ってきました!
ドイツの鉄道、本当に快適ですね!

ジャーマンレイルパスで乗り放題だし、
乗り方も簡単です!

どの国の鉄道よりも便利です。

あ、ケルン大聖堂でしたね!
あまりの寒さで携帯の電源が落ちてしまいました笑
温めたり、なんだりして復活してよかった...。
教会の大きさに圧倒されました。
今まで沢山の教会を見てきましたが、
外装といい、中の美しさといい、ここがNo.1です。⬇︎

ミサにも参加しました。どうやら本を貸し出してくれるようだったのですが、知らなかった...隣の優しいドイツの男性の方が見せてくださいました!ありがとう!!

せっかくなので、ケルンビールも堪能して帰りました♪

ドイツはミュンヘン、ライプツィヒ、ケルン、フランクフルトに行きましたが、
まだまだ行きたい場所があります....

英語も通じたし、よかったです。
また行きたいです!

〜田村 典子 Noriko Tamura〜ソプラノ歌手 オフィシャルサイト

板橋区在住、小柄なソプラノ歌手です。 演奏歴、コンクール受賞歴はプロフィールをご覧頂ければ幸いです。趣味は旅行。(海外、国内)作曲家の家やオペラを鑑賞に行き、現地の方と関わったり、友達を作っています♪ 2児のママ。妊娠中や産後の声楽について、いろいろ載せています。 おうちで楽しめる期間限定オンライン配信ショップをオープンしました!

0コメント

  • 1000 / 1000